【体制および有資格者一覧】

一部の専門的な工種を除き、全ての工事を自社で施工しています。
第2第4土曜日、日曜日、祝日は休工としており、繁忙期も例外なく徹底しています。
(発注者の意向があれば、休日でも施工し、振替休を取得します。)
また毎週、責任者出席の週間工程会議、月間工程会議を行い、各工事ごとの進捗管理、社員の休日取得管理等を行っています。

自社施工していること、全現場の工程管理の徹底および社員の休日取得管理を徹底していることから、急なご要望にも迅速に対応可能です。
昨今、社会問題化しているライフラインの老朽化に伴う道路陥没、豪雨による応急復旧業務も、発注者からの依頼で迅速に対応しています。

自社の施工班、建設発生土処理施設、アスファルト・コンクリートの産業廃棄物処理施設を有しており、数次の下請構造に依存しないため、
造成工事等の民間工事につきましても、合理的な条件(価格・納期)で施工可能です。

技術士(建設部門)第104291号:1名
1級土木施工管理技士:9名
1級建設機械施工技士:8名
2級土木施工管理技士:4名
2級管工事施工管理技士:2名
下水道管路更生管理技士:3名
推進工事技士:6名
給水装置工事主任技術者:4名
(2025年3月1日現在)